THE TAKUROWSの日記

趣味や感じたことをなんとなく書きます。

最近読んだ本たち

f:id:gon-freecss18:20171024225715j:plain

 

あの家に暮らす四人の女

三浦しをん

中央公論新社

 

ざんねんな女たちの、現代版『細雪

 

謎の老人の活躍としくじり。

ストーカー男の闖入。

いつしか重なりあう、生者と死者の声ーー

古びた洋館に住む女四人の日常は、

今日も豊かでかしましい。(帯より)

 

 

主人公の、とその母親、

主人公がやってる刺繍教室の生徒の二人

 

この四人が、主人公の家に四人暮らしをする話。

 

ありそうでなさそうな、

なさそうでありそうなストーリー。

そこがまた三浦しをんっぽい感じです。

三浦しをんは読みやすくて好き。かといって詳しい訳ではないんですが。

 

 

 


f:id:gon-freecss18:20171122222141j:plain

悪しき愛の書

 

フェルナンド・イワサキ

八重樫克彦 八重樫由貴子訳

作品社

 

9歳での初恋から23歳での命がけの恋までー

 

彼の人生を通り過ぎて行った、10人の乙女たち

 

バルガス・リョサが高く評価する"ペルーの鬼才"による、振られ男の悲喜劇。

ダンテ、セルバンテススタンダールプルーストボルヘストルストイ

パステルナーク、ナボコフなどの名作を巧みに取り込んだ、

日系小説家によるユーモア満載の傑作長篇!

 

 

本をジャケ買いすることってあまりないのですが、

表紙のアルフォンス・ミュシャの絵にやられて買ってしまいました。

作者の文学作品への造詣の深さが物凄いです。

そしてそれを自分に照らし合わせる表現力も。

 

 

f:id:gon-freecss18:20171122225333j:plain

 

落語魅捨理全集 坊主の愉しみ

山口雅也

講談社

 

『日本殺人事件』(第48回日本推理作家協会賞受賞)の著者が贈る

語りの妙味溢れる新作短篇集

「猫の皿」「品川心中」「時そば」「あたま山」「花見の仇討」「そば清」

「粗忽の使者」「らくだ」「田能久」・・・・・・などなど。

 

名作古典落語をベースに当代一の謎(リドル)マスター山口雅也が描く、

愉快痛快奇天烈な江戸噺七篇!

 

 

ミーハー落語ファンとしては古典落語に気軽に触れられますが、

原作の落語を知らないと、どの部分がなんていう話なのかは分かりづらいです。

 

 

f:id:gon-freecss18:20171122233819j:plain

 

罪の声

塩田武士

講談社

 

 

アメトーークより前に読み終わってたのに!!現段階で今年1位。

(ミレニアムシリーズの5が抜きそうな予感。来月出るそうです!!)

 

元新聞記者の作者が「グリコ・森永事件」の真相は

こうだったんじゃないかと提示をした作品。

ゴロウ・デラックス」に出演した時には

スーツケースいっぱいになった資料を持ってきてましたね。